クニサワ

白血病と診断され骨髄移植から2年半後、再発し、臍帯移植を終え現在も治療中。人生3度目を一生懸命生きています!本業では医療機器を取り扱っているので、『健康と幸せ』をテーマに過去1万人以上の方の人生と向きあい、様々な問題解決に努めました。仕事での経験と、自身の闘病の経験を元に【幸せな笑顔を増やす】ことをミッションとし、日々活動をしています!

日記

受付とは

2024/3/10  

役所に来た。 特にマイナンバーカードの受付の人は暇そうだ。 4つの窓口があって 一応正面向いているけど おそらく世間話をしている。 その間、お給料は発生している。 税金で。 でも、高級タワービルのエレ ...

日記

背筋が伸びていれば

2024/3/10  

花に興味がなかった20代。 花に興味を持ってきた30代。 先日、ガーベラさんがこんなになって。 でもめちゃんこ強かった 茎がシナっとならずピンと伸びたまま。 花びらも落ちず抜けず しおれてはいるけれど ...

no image

日記

独り言

2024/3/10  

本を整理しました。 家に何百冊の本があるのかな。。。

日記

出来るだけのこと

2024/3/10  

今日はモルックをやりましたが、 やるのは半年以上ぶりで、、、   全部はずしてる 病気になって 激しいスポーツが出来なくなって だからやってみたモルック 出来ないことをずっと出来ないと悔やん ...

no image

仕事

決め手は熱心さno.2

2024/3/10  

買い手側で営業を受けることなんてそんなになくて、 かつ自分が営業職だから 今回の件は非常に勉強になった。 というのは 何の営業かというのは伏せますが 3社で同じ条件を出し、提案してもらった。 お会いし ...

仕事

決め手は熱心さ

2024/3/10  

仕事って何かなぁって考えた時に やっぱり決め手は人なのかなぁと思う。 その「人」の「ナニ」かと言ったら 【熱心さ】なんだろうなぁ。 かの不動産営業?で有名な加賀田晃さんの 営業DVDを視聴するとわかり ...

no image

白血病

病人の本音

2024/3/10  

急な通院。 クスリだけ貰いに行きました んー。。。 クスリやめたいなぁ。

no image

日記 白血病

病気に勝てるコツ

2024/3/10  

恥ずかしながら 英語の勉強をしています。 なんか合格したみたいです。 中国語も勉強してます。 すごく初級です。 でも頑張るんだ 何かに夢中になって 何かに一生懸命になること。 これが病気に勝てるコツ

読書

人生1800円

2024/3/10  

読書ってやっぱりいいよね! 白血病になっても ある程度ブレないで生活していられるのは 読書のおかげ様。 本は その人が何十何百何千時間、或いは人生そのもの時間を たった1800円に凝縮して語られる も ...

日記 白血病

病院からの景色

2024/3/10  

病院の景色はなかなか見ない景色です 函館の病院に入院していたので 五稜郭タワーです こうやって見れるのは もしかしたら病院しかないかもしれない